 |

|
 |
|
婦人科 予約診療のお知らせ
6月15日(月)から婦人科の診察がすべて予約制になります。
注射、薬のみの方の予約は必要ありません。
|
|
|
|
診療予約システム導入のお知らせ
2020年12月中旬よりインターネットでの診療予約を開始いたします。
|
|
|
|
発熱や咳、息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルスの流行地域からの帰国、または新型コロナウイルスに感染した方と接触があった場合は、必ず事前に最寄りの保健所に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
八王子市 新型コロナウイルス感染症に関するコールセンター
時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
電話番号:042-620-7253
|
|
|
|
 |
|
|
|
休診等のお知らせ
◇ 3月休診
|
|
|
|
禁煙外来行っております(月曜〜水曜)
予約制ですので、事前にお問い合わせください |
|
|
|
診察時間について
- 天候・交通機関の状況により診察開始時間の遅れや変更がある場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
予約サイトでの情報が早い場合がありますのでこちらも合わせてご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
初めて婦人科を受診される方へ
服装はできるだけ着脱しやすいもの(スカート、チュニックなど)でお越しください。
(当院では膝かけタオルは使用しておりません)
診察の後出血をすることがありますので、生理用ナプキンをご持参ください。
|
|
|
|
花粉症のお薬処方しています。 |
 |
|
|
|
|
内科診療について
内科一般を診察しています。
風邪、胃腸障害、喘息、アレルギーなど日常よくみられる病気から、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病まで幅広く診察しております。
最近なんとなく調子が悪いと感じている方も気軽にご相談ください。 |
|
|
|
プラセンタ治療を行なっています。
※ただし、初診の場合のみ初診料がかかりますので\4,850(税込)となります。
症状により保険適応となる場合もあります。(更年期障害など)
なお、アンプルの本数により治療費は変わります。
プラセンタ補給サプリメントもございます。
>>お問い合わせは受付まで。
|
|
|
|
子宮頸がん予防ワクチン 受付中 |
|
平成25年4月1日より八王子市による全額公費負担が開始されます。
対象: |
小学校6年生から高校1年生の年齢に相当する女子 |
費用: |
計3回接種:無料 |
公費助成の対象とならない方は自己負担となります。
ワクチンについてのパンフレットがございます。
お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
婦人科診療内容 |
- 婦人科各種疾患(出血、腹痛、かゆみ、おりものなど)
- 低用量ピル、緊急避妊ピル(アフターピル)、月経調節(旅行など生理日を変えたい時)、避妊リング
- 子宮筋腫、卵巣のう腫、子宮内膜症、月経不順、貧血、子宮脱、膀胱炎、頻尿など
- がん検診(子宮がん・卵巣がん)
- 子宮がん精密検査(コルポスコープ)
- 不妊症検査、治療(卵管造影、精液検査、ホルモン検査、排卵日チェック、排卵誘発剤投与、人工授精(精液を洗浄して子宮内に注入します)
- 性病各種検査
- 月経前症候群
- 更年期障害
- 漢方薬(保険)
その他、骨密度の検査も行なっております。 |
|
|

|